打撃スキル

大谷翔平選手から盗む!バッティングで下半身の回転力を最大化するための3つのポイントを解説!

ヘボ球くん
大谷翔平選手のバッティングはすごいっす!僕も打球をもっと遠くに飛ばしたいっす!
大谷翔平選手のバットと身体の使い方は、真似すべきことがいっぱいあるけど、飛距離を求めるなら、まずは下半身で生み出す回転力に注目しよう。
うま球くん
ヘボ球くん
下半身の回転力、、何に注目すればいいっす??
よし!じゃあ今回は大谷翔平選手のバッティングフォームを参考に下半身の回転力を高めるポイントを解説しよう!
うま球くん
ヘボ球くん
お願いするっす〜!

あなたは、バッティングで飛距離が出ないことに悩んでいませんか?

力強いバッティングができない原因は、下半身の使い方にあります。身体の筋肉の70%が下半身あるので、バッティングのパワーは下半身の使い方に大きく関わっています。

そして、大谷翔平選のパワーの源は、下半身で生み出す回転力にあります。

そこで今回は、野球歴20年以上の私が大谷翔平選手のバッティングフォームを参考に、下半身の回転力を最大化するポイントを解説します!

こんな方におすすめ

    • 打球が遠くまで飛ばない
  • 下半身の使い方がわからない
  • どうしても身体が開いてしまう

上手くいかずに悩んでいるあなたは、まず「あるべき姿」を知ることから始めるべきです。どうすれば良いかわからない状態では、練習をたくさんこなしても得られる効果は少ないです。

今回は、「あるべき姿」に加えて、どういうポイントを意識すれば良いかを具体的に解説していますので、是非最後まで読んで練習に活かしてください!

バッティングで下半身の使い方って重要なの?

バッティングは、テイクバック(身体を後ろに引く/捻る)→踏み込み(投手側の足を踏み出す)→回転(バットを振る)という流れでバットを振って、ピッチャーが投げたボールを打ち返します。

バッティングでは、ほぼ静止した状態から、身体の動作のみで力を生み出す必要があります。なので、身体の筋肉の70%を占める下半身を十分に活かさないと、強い力は生み出せません。

 

下半身を最大限活かすためのポイントは、「体重移動」と「回転」にあります。

体重移動とは、軸足(捕手側の足)側に乗せた体重を、踏み出し足(投手側の足)に移動して、投手方向の力を生み出す動作です。

回転とは、身体を捻ることによって回転力を生み出し、且つバットを前に振り出すことです。(当然、上半身の動きも関係します)

そして、「体重移動で生み出した力」と「身体の捻り」を足し合わせて回転力を高めることで、バットのスイングスピードがアップするんです!

身体を回転させることでバットのスピードが加速するので、回転力を高めることがバッティングにおいて非常に重要になってきます。

大谷翔平選手から盗む!バッティングで下半身の回転力を最大化するための3つのポイント

それだは、大谷翔平選手のバッティングフォームを参考に、下半身の回転力を最大化するためのポイントを解説していきます!

まず、大谷翔平選手のバッティングを見てみましょう。

下半身の動かし方に着目すると、右足の踏み出しが終わるまでは身体を開かず(回転させず)、体重移動で生み出した投手方向のベクトルに合わせて身体を回転させていっているのがわかります。

また、踏み出した足で壁を作って(右半身の動きを止めて)回転することで、より左腰の回転が加速しています。

この大谷翔平選手のような回転力を生み出すためのポイントは以下の3つです!

回転力を最大化するためのポイント

  • 軸足の付け根を軸に上半身と踏み出す足を軸足側に捻る
  • トップの手の位置を軸足の上でキープする
  • スイング時は踏み出した足を軸に回転する

それでは早速それぞれの解説をしていきます!

大谷翔平選手から盗む!回転力を上げるポイント:①軸足の付け根を軸に上半身と踏み出す足を軸足側に捻る

バッティングで回転力を高めるためには、身体を回転させる直前まで身体を投手とは逆の方向に捻った状態にする必要があります。

身体を回転させる直前まで身体を逆方向に捻った状態とすることで、①バットスイング時に回転する距離が稼げて、且つ②逆方向に筋肉を引っ張ることで、筋肉が元に戻ろうする力が使えるので、回転力を上げることができるんです。

身体を逆方向に捻るときには、筋肉を引っ張るために、軸足を固定した状態で「軸足の付け根を軸にして」上半身と踏み出す足を捻ります。軸足を固定した状態で捻ることができれば、自然と軸足の付け根を軸にして捻る形になります。

大谷翔平選手は、軸足を固定して軸足の付け根を軸に捻っているため、軸足の付け根部分にユニフォームのシワができています。この軸足の付け根部分のシワが、上手く準備ができているかを判断するポイントになるので、動画を撮ってチェックしてみましょう。

また、踏み出した足の親指で着地するようにすれば、足を踏み出している間も下半身の捻りをキープできるので、意識してみてください!

大谷翔平選手から盗む!回転力を上げるポイント:②トップの手の位置を軸足の上でキープする

「下半身の回転力」と言いながら、手の位置をポイントに挙げていますが、トップの手の位置も回転力を上げるための重要な要素です。

先ほど「回転の直前まで投手と逆の方向に捻る」と言いましたが、足を踏み込みながら更に捻りのパワーを高めるために、トップの手の位置を軸足の上辺りでキープします。

足の踏み出しに合わせて身体は自然と前に移動するのですが、トップの手の位置を軸足の上でキープすることで、上半身と下半身に捻れが生まれて更に回転する力を溜めることができます。(これが「割れ」ができた状態です)

あわせて読みたい
柳田悠岐選手から盗む!バッティングで「割れ」を作るための3つのポイントを解説します!

ヘボ球くん柳田選手のバッティングがカッコよくて憧れるっす〜。何か技術を盗みたいっすー! 確かに常にフルスイングで、破壊力抜群の打撃が魅力的だな!その破壊力の源になっている「割れ」の動きを参考にしよう。 ...

続きを見る

そして、トップの手の位置をキープすることで、体重も軸足側に残すことができるので、体重移動で生み出した力も回転力につなげることができます。

大谷翔平選手も、バットを振り出すまでトップの手の位置が軸足の上でキープされていて、回転に向けて力を溜めた状態が作れています。

捻れを生むことだけ考えると、もっと背中側まで手を引いた方が良さそうですが、バットを前に振り出すことを考慮すると「軸足の上あたり」でキープするのがベストです。ボールを打つことまで考慮されたポイントなので、是非自分のバッティングフォームに取り込んでください。

大谷翔平選手から盗む!回転力を上げるポイント:③スイング時は踏み出した足を軸に回転する

バットを振り出すときに、これまで溜めてきた力を全て放出して回転力を発揮させます。これまで溜めてきた回転力は、投手の方向に力を向けることで、初めて意味を持ちます。

適当に回転してしまっては、飛距離が出なかったり、強い打球がファールになってしまったりと、いいバッティンに繋がりません。

回転で生み出した力を投手方向に向けるためには、踏み出した足で回転を抑えつつ、踏み出した足の付け根を軸に回転しましょう。踏み出した足の付け根を軸に回転すべき理由は2つあります。

1つ目は、回転で生み出した力のベクトルを、投手方向に向けることです。

回転軸が、踏み出した足の付け根から前後左右にズレてしまうと、バットが最も加速する時の方向が、左右にブレてしまいます。バットが加速する方向がブレると、強い打球がフェアグランドに飛ばずに、ファールばかりになってしまいます。

踏み出した足で回転を抑えつつ(←これも重要なポイント)、踏み出した足の付け根で回転することで、バットが加速する方向を投手方向に向けることができるんです。

2つ目は、踏み出した足でブレーキをかけて、更にバットを加速させれることです。

上の図は、振り子が釘によって半分あたりでブレーキをかけられたことで、更に加速することを表しています。

これと同じで、バットスイングの回転も、踏み出した足(釘)で身体の一部にブレーキをかけることで、腕とバット(振り子)を加速させることができます。

踏み出した足でブレーキをかけることができれば、自然と回転軸が踏み出した足の付け根あたりになります。

 

大谷翔平選手のスイングも、踏み出した足で身体の開きを抑えて、踏み出した足の付け根を軸に回転することで、回転力を投手方向に向けつつ、発揮する力も最大化しています。

いきなり身につけることは難しいですが、踏み出した足の付け根で回転するイメージを持って、バットスイングをするようにしましょう!

大谷翔平選手から盗む!バッティングで下半身の回転力を最大化するための3つのポイント まとめ

ここまで読んで頂きありがとうございます。今回解説した、バッティングで下半身の回転力を最大化するためのポイントは、以下の3つです。

回転力を最大化するためのポイント

  • 軸足の付け根を軸に上半身と踏み出す足を軸足側に捻る
  • トップの手の位置を軸足の上でキープする
  • スイング時は踏み出した足を軸に回転する

回転力は、「体重移動」と「身体の捻り」で回転力を高めるための準備をして、踏み出した足の付け根を軸にして回転することで、大きな力を投手方向に発揮することができます。

下半身で生み出す力と言いつつ、回転力は全身の連動で生み出すため、上半身の使い方・意識についても合わせて解説しました。

あなたが、強い打球を飛ばすことができずに悩んでいるのであれば、まずは「あるべき姿」を知っていただき、身体の使い方を見直していただくことをおすすめします。

BASEVALIaaaNでは、今後も野球の知識や技術を高めるための情報を配信していきますので、是非プレーや観戦の参考にしてください!また、公式LINEで質問等を受け付けているので、気軽にメッセージをお願いします!

公式LINEアカウントで無料相談・無料プレゼントを実施中!

 BASEBALIaaaN 公式LINE

メッセージを頂いた方へ、限定で無料相談・無料プレゼント実施中!

友達登録はこちら


野球は、経験者が上達するための情報は溢れていますが、初心者が野球を勉強するためのコンテンツは不十分だと考えています。初心者の方が野球を楽しめる状態になるハードルが高すぎるんです!

なので、BASEBALIaaaNでは、公式LINEアカウント(ID:@yti2498t)で、野球初心者の方がスムーズに上達できるよう、野球に関する情報を配信しています!

また、現在LINEトークでの無料相談を実施しています!記事の内容に関わらず、野球で悩んでること、知りたいことがある人は、是非友達登録をして、気軽にメッセージを送ってください。

さらに、メッセージを送ってくれた方限定で、野球に関するノウハウが詰まった、以下の無料PDFをお渡していますので、こちらも是非受けってください。(今後どんどん増やしていく予定です!)

無料プレゼント一覧

  1. グローブ型付けマニュアル
  2. もうタイミングを外さない!シンクロ・ステップを解説
  3. 『タメ』と『トップ』の作り方
  4. 第一回 守備の基本〜①グローブの使い方〜
  5. 第二回 守備の基本〜②ボールの捕り方(基礎編)〜

Copyright© BASEBALIaaaN , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.