投球スキル

則本昂大選手から盗む!ピッチングで体重移動のパワーを最大化する3つのポイントを解説!

ヘボ球くん
則本選手のピッチングは、迫力があって憧れるっす!何か盗める技術は無いっす?
確かに則本選手のピッチングには、盗みたい技術がいっぱい詰まってる。その中でも体重移動に注目しよう。
うま球くん
ヘボ球くん
体重移動を盗むっす!で、体重移動って何っす?
体重移動の説明から必要だな。じゃあ今回は則本選手の投手フォームを参考に、体重移動のポイントを解説するぞ!
うま球くん
ヘボ球くん
お願いするっす〜!

則本選手と言えば球界を代表する投手で、力強いストレートが持ち味の投手です。(もちろん変化球も凄いです)

その力強いストレートを生み出している理由の一つが体重移動にあります。

そこで今回は野球歴20年以上の私が、則本選手の投球フォームを参考に、体重移動のパワーを最大化するための3つのポイントを解説します!

こんな方におすすめ

    • 力強いボールが投げられない
  • 下半身の使い方がわからない
  • 則本選手の凄いところを知りたい

一流選手のプレーには、盗むべき技術がたくさん詰まっています。

今回は「体重移動」に着目して、則本選手の投球フォームを解剖して、今日の練習から意識して取り組めるポイントを解説するので、是非最後までチェックして、体重移動を身につけてください!

ピッチングの体重移動って何?

ピッチングは、静止した状態から自分の身体の操作だけで力を生み出す必要があります。なので、身体の筋肉だけでなく、「体重」も活用します。

そして、ピッチングにおける「体重移動」とは、踏み出す足を上げてから着地するまでの間に、体重を軸足から踏み出す足(捕手方向に)へ移動させていく動作のことです。

足を踏み出して着地した後は、踏み出した足でブレーキをかけて、身体を回転させていくフェーズに入ります。

「体重移動」の目的は、自分の体重(下向きの力)をボールの威力(捕手方向への力)に変えてあげることです。

則本選手の投球フォームは、自分の体重を最大限活かして、効率よくボールに力を伝えているため、力強いボールが投げられるんです!

則本昂大選手から盗む!ピッチングで体重移動のパワーを最大化する3つのポイント

「体重移動」について解説したところで、日本を代表する投手の一人である則本投手の投球フォームから、「体重移動」を最大化するための3つのポイントを解説します!

まず、則本投手の投球フォームを見てみましょう。

投球フォームを見ていただくと、左足を高く上げて軸足に乗せた体重を、スムーズに前へ移動させて、回転に繋げているのがわかります。

その体重移動を実現させているのが、以下3つのポイントです。

体重移動を最大化するポイント

  • 踏み出す足を胸まで上げて重心を高める
  • ヒップファーストで踏み込む
  • 踏み出した足の付け根を軸に回転する

それでは、この3つのポイントについて、それぞれ解説していきます!

則本昂大選手から盗む!体重移動のポイント:①踏み出す足を胸まで上げて重心を高める

先程、静止した状態から力を生み出す必要があるピッチングでは、体重も利用して力を高める必要があるとお伝えしました。

そして、体重を最大限活かす方法が「重心を上げる」ことです。重量物はより高いところから落とした方が、落下する威力が上がるのと同じで、重心を上げた方が投球に活かせるエネルギーは大きくなります。

則本選手の投球フォームは、足を胸の位置まで高く振り上げて、重心を高めています。そこから重心を下ろしながら踏み出すことで、より強い力が生み出せます。

やってみるとわかりますが、胸まで足を上げるのは難しいですし、結構しんどいです。それを100球以上繰り返せる則本選手は、それだけ体力があるということです。

マネをする際には、膝を外側に開かないよう、少し内側に入れることを意識してください。臀部を捕手に向けるイメージでOKです。

則本昂大選手から盗む!体重移動のポイント:②ヒップファーストで踏み込む

ヒップファーストとは、捕手方向に踏み出していくときに、臀部から先に捕手方向に動かすことです。前側の足を踏み出さずに、捕手方向に身体を倒していくイメージです。

ヒップファーストができると、回転動作に入るギリギリまで体重を軸足側に残し、下半身を内旋した状態に残すことができ、回転動作で一気に力を爆発させる(回転速度を速める)ことができます。

則本選手の投球フォーム(写真)を見てもらうと、綺麗にヒップファーストの形ができています。

軸足を45°(実際はもっと小さいですが)程度倒してから足を踏み出すイメージで取り組むと、ヒップファーストで体重移動できるので、是非試してみてください。

則本昂大選手から盗む!体重移動のポイント:③踏み出した足の付け根を軸に回転する

体重移動で生み出した力を最大限に活かすためには、踏み出した足で壁を作り(開かずに身体を止めて)、回転で生み出した力のベクトルを捕手方向に向ける必要があります。

その際に意識すべきなのが、踏み出した足の付け根を軸に回転することです。

踏み出した足を、つま先と膝が捕手方向に向いた状態にキープできれば、壁が作れた状態になるのですが、踏み出した足の付け根を回転軸にすると、つま先と膝が捕手方向を向いたまま回転することができます。

則本選手の投球フォームでも、踏み出した足の付け根を軸に回転していることがわかります。左足は踏み出した状態で固定されて、右半身をぶつけにいくようは動きになっています。

練習するときは、踏み出した足の内腿に、軸足側の腰をぶつけにいくようなイメージを持てば、軸足の付け根で回転している感覚がわかります。是非実践してみてください!

則本昂大選手から盗む!ピッチングで体重移動のパワーを最大化する3つのポイント まとめ

ここまで読んで頂いてありがとうございます。今回則本選手の投球フォームを参考に解説した、体重移動のパワーを最大化させるためのポイントは、以下の3つです。

体重移動を最大化するポイント

  • 踏み出す足を胸まで上げて重心を高める
  • ヒップファーストで踏み込む
  • 踏み出した足の付け根を軸に回転する

どれも練習は必要ですが、誰でも意識して取り組めば身につけられる内容です。

体重移動ができて、上手く回転力を上げられれば、投手としてのレベルがグッと上がります。

則本選手の体重移動を身につけるために、非常に参考になるので、是非今回の内容を頭に入れて練習に取り組んでください!質問等ある方は、公式LINEで受け付けていますので、気軽にメッセージをください!

公式LINEアカウントで無料相談・無料プレゼントを実施中!

 BASEBALIaaaN 公式LINE

メッセージを頂いた方へ、限定で無料相談・無料プレゼント実施中!

友達登録はこちら


野球は、経験者が上達するための情報は溢れていますが、初心者が野球を勉強するためのコンテンツは不十分だと考えています。初心者の方が野球を楽しめる状態になるハードルが高すぎるんです!

なので、BASEBALIaaaNでは、公式LINEアカウント(ID:@yti2498t)で、野球初心者の方がスムーズに上達できるよう、野球に関する情報を配信しています!

また、現在LINEトークでの無料相談を実施しています!記事の内容に関わらず、野球で悩んでること、知りたいことがある人は、是非友達登録をして、気軽にメッセージを送ってください。

さらに、メッセージを送ってくれた方限定で、野球に関するノウハウが詰まった、以下の無料PDFをお渡していますので、こちらも是非受けってください。(今後どんどん増やしていく予定です!)

無料プレゼント一覧

  1. グローブ型付けマニュアル
  2. もうタイミングを外さない!シンクロ・ステップを解説
  3. 『タメ』と『トップ』の作り方
  4. 第一回 守備の基本〜①グローブの使い方〜
  5. 第二回 守備の基本〜②ボールの捕り方(基礎編)〜

Copyright© BASEBALIaaaN , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.