BIGLOBEの料金プラン・サービス内容・オプションプランから、メリット・デメリットまで、この記事でまとめます!
公式ホームページをみると意外に面倒なので、是非この記事を格安SIM選びの参考にしてください!
Contents
料金プラン
SIM種類 |
音声通話SIM |
SMS付きSIM |
データSIM |
1GB |
1,400円 |
||
3GB |
1,600円 |
1,020円 |
900円 |
6GB |
2,150円 |
1,570円 |
1,450円 |
12GB |
3,400円 |
2,820円 |
2,700円 |
20GB |
5,200円 |
4,620円 |
4,500円 |
30GB |
7,450円 |
6,870円 |
6,750円 |
回線
ドコモ、au(データSIMは除く)
通話料金
20円/30秒
通話プラン
・BIGLOBEでんわ
専用アプリ「BIGLOBEでんわ」の利用で、通話料金が半額(10円/30秒)になる。
・3分かけ放題(月額650円)
通話時間が3分以内であれば、何回かけても通話料金がかかりません。
・通話パック60(月額650円)
月に通話時間が60分までなら、通話料金がかかりません。
データ追加料金
300円/100MB
最低利用期間/解約時の料金
契約から12ヶ月以内は、契約解除料が8,000円
MNP転出料が契約4ヶ月以内だと6,000円、それ以降3,000円
データ容量の翌月繰越
あり
バースト転送
無し
支払い方法
クレジットカード、口座振替(データSIMのみ)
オプションサービス
①割引関連
・光☆SIMセット割
ビッグローブ光とのセットで月々300円引き、フレッツ光とのセットで月々100円引き
②データ容量関連
・シェアSIM
SIMを最大4枚まで追加することができる
初期費用:3,394円/枚
月額料金:音声SIM900円/枚、SMS付きデータSIM320円/枚、データSIM200円/枚
・BIGLOBE Wi-Fi(6G以上プラン無料、その他250円/月)
全国83,000箇所にあるWi-Fiスポットを利用できる。
③通話、SMS関連
・ビッグローブメール(無料)
ブラウザやメールアプリで利用できるメールサービス。
・ショートメッセージ
送信3~30円/通、受信無料
・スマート留守電(月額290円)
留守番電話に加えて、留守電を文章で見ることができる。
・割込通話(月額200円)
通話中の電話を保留にして、新しい着信に対応できる。
④エンタメ関連
・エンタメフリー・オプション(音声SIM:月額480円、データSIM:月額980円)
対象サービスで視聴する、動画や音楽が、月々のデータ容量にカウントされないサービス。対象サービスは以下の通り。
<対象サービス>
YouTube、Google Play Music、Apple Music、AbemaTV、Spotify、AWA、radio.jp、Amazon Music、U-NEXT
・music.jp(月額500円)
毎月640円分の音楽・漫画・書籍・動画をダウンロードすることができる。
・SMART USEN(月額490円)
1000以上のUSENのチャンネルをスマホで利用できる。
・BIGLOBE会員誌「サーイ・イサラ」(月額300円)
BIGLOBEが毎月出しているネット、デジモノ、パソコン、スマホの情報誌を見れる。
⑤利用サポート
・BIGLOBEお助けサポート(475円/月)
電話やリモート操作によるサポートが受けられる。
・BIGLOBE訪問サポート(9,000円~/回)
訪問によるサポートが受けれる。
⑥端末関連
・BIGLOBE端末保証サービス(月額500円)
40,000円までの修理・交換費用を年2回までできる。
修理無料、交換は1回目4,000円、2回目8,000円。
・BIGLOBE端末安心サービス(月額380円〜)
トラブル時の端末交換代金を抑えられる。※料金は端末によって異なる。
⑦その他
・セキュリティサービス(150円~/月)
ウイルスや詐欺対策、子供向け等のサービスが複数あり。
・BIGLOBE スマホバックアップ(500円/月)
容量無制限で、データのバックアップが取れる。
購入可能な端末
ASUS、Motorola、富士通、TCLコミュニケーション、VAIO、シャープ、HUAWEI
詳細は、公式ページで![btn class="rich_yellow"]BIGLOBEモバイル SIM/スマホ
[/btn]
メリット
①エンタメフリー・オプションで動画見放題!音楽聴き放題!
BIGLOBEが提供する、「エンタメフリー・オプション」では、なんと月額480円(データSIMは980円)で、対象の動画・音楽サイトで利用したデータ容量がカウントされず、使い放題になります!
しかも、対象サービスが、YouTube、Apple Musicなど、皆さんがよく使っているものばかりで、かなり充実しています。
今後も対象のサイトやアプリが増えるようなので、将来的にも楽しみですね。
②ドコモ、auの両方の回線を選べる
BIGLOBEでは、ドコモ回線、au回線のどちらも選ぶことができます。
特に、au回線が選べる格安SIMは数が少ないため、もともとauで使っていた端末をそのまま使いたいという方には、オススメの格安SIMです。
③全国83,000箇所のWi-Fiスポットを利用できる。
BIGLOBEでは、6GB以上のプランであれば無料で全国83,000箇所にあるWi-Fiスポットを利用することができます(それ以外のプランは月額200円)。
格安SIMは、月々で利用できるデータ容量が決まっているプランが多いので、データ容量を超えないように、注意して使うようになります。
そんな中、Wi-Fiスポットが使えるというのは非常に助かります!
④支払い方法で、口座振替が選べる。(データSIMのみ)
格安SIMでは、クレジットカード支払いのみしか扱っていないことがほとんどですが、BIGLOBEではデータSIMのみではありますが、口座振替で支払うことができます。
クレジットカードが無い、もしくはクレジットカード支払いにしたく無い方にはおすすめです!
↓お申し込みの方はクリック!
デメリット
①バースト転送がない。
通信の最初の数秒だけ高速データ通信ができる機能を「バースト転送」と言います。
バースト転送機能があると、月々のデータ容量をオーバーして低速通信になった場合も、SMS等は不自由なく使うことができます。
ただし、BIGLOBEではバースト転送機能がないため、低速通信になってしまうと、すべての通信が遅くなってしまいます。
②端末を一括購入することができない。
BIGLOBEは、端末をセットで購入する場合、端末を一括支払いで購入することができません。
一括で支払いたくても、分割支払いするしかないため、支払い方法の融通がききません。
格安SIMへの乗り換えで携帯料金を節約しましょう!!
格安SIMは、安いのはわかるけど、選択肢が多すぎて決められなかったり、大手キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)から変更するのに不安があったりと、なかなか乗り換えに踏み出せない方が多いと思います。
ただ、間違いなく言えることは、格安SIMにした方が絶対お得!!
そして乗り換えるための手間もほとんどありませんので、あとは「行動」を起こすだけです。
格安SIMに乗り換えて、月々5,000円の節約になるとしたら、1年で60,000円、2年度120,000円の節約になります!
さらに家族で利用しているとしたら、、早く乗り換えた方がお得ですよね?
私が今回ご紹介した格安SIMに申し込む!という方は以下のリンクをクリックしてください!
↓お申し込みの方はクリック!
まだ決心が固まらないという方は、必ず以下記事を読んで決意を固めてください。そして、絶対に格安SIMに乗り換えて、毎月5,000円以上のお金を手にしてください!
↓まだ格安SIMに乗り換える決心が固まらない方はクリック!
[btn class="lightning big bg-yellow"]あなたのスマホ代はいくら?格安SIMの時代に乗り遅れたら確実に損![/btn]